皐月賞を制した
ドゥラメンテのお陰か、もともと一級品の存在だったキングカメハメハがますます輝きを増してきた感があります。
ディープ産駒と違い、スプリントではロードカナロア、ダートではホッコータルマエと
どの部門でも活躍できる馬を排出できる産駒は非常に安定感がありますね。
自分も
クラリティーアイズに出資しておりますが、元々昨年の1次募集の開始時には眼中に無く、
出資する気は全くありませんでした。(馬体のブチ模様がなんとなく嫌だったので)
しかし自分の父がパンフレットを見た時に、
「これは直感でオーラを感じる馬体だぞ、特にブチ模様が」と自分の考えと真逆の発想で驚いた記憶があります。
あの時は一口一年目で色んな血統の馬に出資するのも面白いと思っていたので、
半分バカにしながらもその直感を信じたわけですが、
昨今の状況からその予感は現実のものになるかもしれない期待感が増してきましたね。
気性が素直で良いということ。
そのおかげか調整が順調で、初夏デビューも現実味を帯びている様です。
早く具体的な移動予定が出てこないかなぁ~
もう
6月の阪神と
7月の中京は、どちらも行ける準備がありますw
現2歳世代がデビューを開始すると、本格的に自分の一口生活2年目が始まると言うもんです。
ん、、、何か忘れてることがあるな。。。。
グランビスキュイとイスキューロスがまだデビューしてませんでした!うかうかしてると後輩にデビュー先越されちゃうぞw
スポンサーサイト